『にしのほう伊藤内科クリニック』では、平成26年3月の開設以来、かぜ、胃腸炎などの急性疾患から、高血圧症、脂質異常症、糖尿病、消化器疾患、呼吸器疾患、アレルギー疾患などの慢性疾患まで幅広くご対応申し上げています。それら内科一般の病気はもちろんのこと、お子様からご高齢のかたまでの、小さなケガや、日常生活でお困りの身体に関するご相談ごとに可能な限りお応えしたいと考えています。例えば、肩こりや腰痛、あるいは皮膚の病気など、何でもお気軽にご相談ください。
また、健診異常や症状のあるかたには、専門医として、超音波装置やレントゲン装置を用いた精密診断や、上部消化管に対する内視鏡検査も随時ご対応しています。加えて、各種検診や予防接種、ニンニク注射、プラセンタ注射などの保険外診療も承っています。
常に、皆様に愛され、信頼されるクリニックとなるようスタッフ一同、精進いたしております。
2025年1月
新年おめでとうございます。快晴の元日で令和7年が始まりました。昨年はとても天災が多くたいへんな年でしたが、今年はどうか穏やかな年でありますように。さて、当欄では今年も毎月クリニックの近況を、庭の植物に院長の所感を添えてお届けしたいと思います。
写真左は、クリニック玄関横の石蕗(ツワブキ)です。艶(ツヤ)のある蕗(フキ)に似た葉であることが語源とされます。年末にご紹介した石蕗より豪華な八重咲きの品種で、まさに正月に相応しい花と思っています。
写真右は、クリニック南側のプリムラ・ジュリアンです。和名は西洋サクラソウで、何百とあるプリムラの1種で、小さな花が葉の上に鎮座するように咲きます。プリムラの語源はラテン語で「最初」を意味して、1年の初めに咲く花ということかもしれません。
年始のクリニックの庭に咲く2種の花をご紹介しました。今年も当欄イチオシのドラゴンズには、新しい監督を迎えての大躍進を願っています。そして、藤井七冠には、まもなく始まる本戦トーナメントで勝ち上がり、伊藤叡王から再奪取して、八冠返り咲きを期待です。